SOLIDWORKS Essentials
以下の内容はSOLIDWORKS 2020です。
内容:このコースは、3次元メカニカル CAD ソフトウェアSOLIDWORKSを使用して部品と
アセンブリのパラメトリック モデルを作成する方法と、それらの部品およびアセンブリの簡単な
図面を作成する方法を習得します。
前提条件:
・機械設計の経験があること。
・Windows®を使用した経験があること。
・SOLIDWORKS ソフトウェアに含まれるオンライン チュートリアルを終了していること。
日数: 4 日間
このコースでカバーされる内容は、以下の通りです:
はじめに
このトレーニング コースについて
Windows
色の使い方
その他のSOLIDWORKSトレーニングリソース
Lesson 1:SOLIDWORKSの基本とユーザー インタフェース
SOLIDWORKSとは?
設計意図
ファイル参照
ファイルを開く
SOLIDWORKS ユーザー インタフェース
Command Managerの使用
FeatureManagerデザインツリー
PropertyManager
フルパス名
選択の階層リンク
タスクパネル
ファイルエクスプローラーで演習問題を開く
ヘッズアップビューツールバー
選択できないアイコン
マウスボタン
キーボードショートカット
マルチモニター表示
推測カーソル
オプション
検索
Lesson 2:スケッチの基本
2D スケッチ作業
部品の作成手順
ファイルの保存
これから作成するスケッチ
スケッチング
スケッチ エンティティ
スケッチの基本
スケッチの規則
設計意図
スケッチ拘束
寸法
押し出し
スケッチのガイドライン
Lesson 3:基本的な部品作成
基本的なモデル作成
用語
最良の輪郭の選択
スケッチ平面の選択
部品の細部
ボス フィーチャー
平坦な面でのスケッチング
カット フィーチャー
ビューセレクター
穴ウィザードの使用
フィレットの作成
編集ツール
詳細化の基本
図面ビュー
中心マーク
寸法
パラメータの変更
Lesson 4:対称と抜き勾配
ケーススタディ:ラチェット
設計意図
抜き勾配が付いたボスフィーチャーの作成
スケッチの対称形
モデル内側のスケッチング
表示オプション
モデル エッジを使ったスケッチの作成
トリム スケッチ ジオメトリの作成
コピー&ペースト機能
Lesson 5:パターン化
パターンを使用する理由
直線パターン
円形パターン
参照ジオメトリ
平面
ミラー パターン
シードのみパターン化
参照アイテム指定
スケッチ駆動パターン
Lesson 6:回転フィーチャー
ケーススタディ:ハンドル
設計意図
回転フィーチャー
リムの作成
スポークの作成
材料編集
質量特性
ファイルのプロパティ
SOLIDWORKS Simulation Xpress
SOLIDWORKS Simulation Xpressの使用
SOLIDWORKS Xpressインターフェース
Lesson 7:シェルとリブ
シェルとリブ
抜き勾配の分析と作成
抜き勾配の他のオプション
シェル化
リブ
フルラウンド フィレット
薄板フィーチャー
Lesson 8:編集: 修復
部品の編集
編集機能
スケッチの問題点
Lesson 9:編集: 設計変更
部品の編集
設計変更
モデル情報
再構築ツール
スケッチ輪郭
Lesson 10:コンフィギュレーション
コンフィギュレーション
コンフィギュレーションの使用
コンフィギュレーショのその他の作成方法
コンフィギュレーションを意識したモデリング
コンフィギュレーションを持つ部品の編集
デザインライブラリ
上級コース
Lesson 11:グローバル変数と関係式
グローバル変数と関係式の使用
フィーチャーおよび寸法の名前変更
グローバル変数と関係式を使用した設計ルール
グローバル変数
関係式
演算子を関数の使用
Lesson 12:図面の使用
図面作成について
断面図
モデル ビュー
破断線ビュー
詳細図
図面シートとシートフォーマット
アノテート アイテム
Lesson 13:ボトムアップ アセンブリの作成
ケーススタディ:ユニバーサルジョイント
ボトムアップ アセンブリ
新規アセンブリの作成
最初の構成部品の位置
FeatureManager デザイン ツリーと記号
構成部品の追加
構成部品の合致
アセンブリでの部品コンフィギュレーションの使用
サブアセンブリ
スマート合致
サブアセンブリの挿入
Pack and go
Lesson 14:アセンブリの使用
アセンブリの使用
アセンブリの解析
クリアランスのチェック
寸法値の変更
アセンブリの分解表示
ロールバックと分解ステップの順序変更
分解ラインスケッチ
部品表
アセンブリの図面
付録A:テンプレート
オプションの設定
ドキュメント テンプレート